今日は風がないものの、非常に寒い!
グロ-ブを外すと、手がかじかみます。
北塩原村のゼッケンをつけた子供たちの団体と、別グループの子供たち団体が来ていました。
込みはせず、にぎわった様子です。
ゲレンデコンディション
雪質はお尻をついてもいたくない硬さの圧雪。
滑りやすいです。
久しぶりの猫魔に気分が高まります。
やっぱり、猫魔が面白い!
エッジを忘れてきてしまった人
休憩をしていると、ペンション業の師匠で あるペンションポローニアの桐沢さんを発見!
テレマークのレッスンに来ているようです。
桐沢さんはテレマークスキーの神様みたいな人です。
わたしも教えてもらいましたが、向いていなかったようです(^^;
挨拶を済ませて、桐沢さんがゲレンデに出ていく様子を見ると、手にはクロスカントリースキーらしき細い板?
らびちゃんにスノーボードを教えているときに、桐沢さんのレッスンに出会いました。
桐沢さん「今日はエッジを忘れてきちゃったよ!」
↑この冗談、わかりますかw
猫魔スキー場のゲレンデでクロスカントリースキーのレッスンをしていたんです(^^;
ラビちゃんスノーボードレッスン
らびちゃん、猫魔の中級斜面を連続ターンで降りてきます。
今日でスノーボード4日目です。
蕎麦を打たせてもだけど、要領が良いんですかね。
呑み込みが早い!
わたしの教え方がうまいのかな~??(^^;
今日はその後、商工会の理事会と新年会が行われるので。ラビスパに行ってきました。
らびちゃんはお留守番、お菓子を食べています。

サイクリングロードの整備をお願いしておきました!


カービングターンのオフトレに、ロングスケートボードしてみました。怖かったけれど、意外と乗れるものです(^^;)