カレワラブログの”楽しいぞ!冬のグランデコ”カテゴリーの記事の数が。。300を超えました。
冬はホントにグランデコに通ってます。
去年は40回以上通いましたよ。
バスを利用して楽に通えるので、時間があったら行って滑って食べてます。
ボードしたいけど、それと同じくらい”さんじやのクレープ”を食べに行ってます。
どんどん記事を書いて、ブログ更新して、楽しんで、満喫してる冬。
でもでも。。
ちょっと記事の数が増えすぎた!!
管理しきれなくなってきたので、もぉ~思い切って独立します!
冬のお楽しみはこちらに更新。
スキー、スノーボード、わかさぎ釣り(穴釣り)、スノーシューでトレッキングなどなど。
真っ白な冬の裏磐梯はスキーだけでもないのです。冬も忙しいっ!
ただ今、作業中です。
去年までのブログもこちらに持ってきます。
しばらくは見にくいですが、しばらくご了承を。
今週末はどうかなぁ~、グランデコ
痛い手に強い見方なブーツ
雪が降り始めた裏磐梯、磐梯山なんか真っ白になってきました。
スノーボードがしたいバイトは、今年はブーツを買っちゃいました。
履くのがラクチンな”BOAシステム”なんです。
ワイヤーをダイヤルを回すことで締めるタイプのブーツ。感激です!
検索してみると。。さずがAll About Japan、ものすごく分かりやすいページがありました。→ブーツの締め方
ボードに行くのは楽しくても、どうしても何とかしたい痛い悩みがありました。
それは。。手のあかぎれ。
水仕事と掃除の繰り返し。冬になればなるほどにとだんだんひどくなってきます。
指だけじゃなくて、手の甲も傷だらけ。
グーもパーも出来ない突っ張ったカサカサな手では紐を締めるのが痛くて、イタクテ。。
あかぎれが裂けて、紐もウエアも血だらけぇ~ってな事になってました。
力はあるけど、締められず。。
それから開放されますっ!!!
これだけで幸せです♪もう無敵?!
早くシーズンにならないかなぁ~。今年もグランデコに通いますよぉ~!
深々と降る雪、デコは25日にオープンなるか?!
今日の裏磐梯、晴れたり曇ったり。
吹雪いたり、太陽がまぶしかったり。
すんごい寒かったり、心地よく暖かかったり。
今はまだ暖かいのでこのあたりで降るのはみぞれか、ボタン雪です。
景色が真っ白になりつつあります。ワクワクします!
グランデコまで行くとどうなんでしょうね。
いま降ってる雪が根雪になって、これからどんどん積もっていくはずです。
グランデコのスノーシーズンのオープン予定は今月25日。
おおぉ~、あと9日です。
人工降雪機でコースをつくっているはずですよ。
クレープの「さんじや」は23日まで五色沼で営業の予定だと聞きました。
そして、グランデコに移動です。ただ、営業開始はいつなのかは聞くのを忘れました。。
やっぱ滑った後のクレープはより一層美味しいです♪