先週に箕輪スキー場で初滑りを済ませて、
今日は2日目、本当に雪が遅いです。
雪の遅い年は豪雪と決まっていて、クリスマスごろにどか~ん!
年始にどか~ん!
道路の除雪が間に合わず、町が孤立した。なんて、ニュースが報じられるのは、たいがい雪の遅い年です。
逆に10月下旬に積もるほど降ったなんて言うと、雪不足で困り果てます。
(豪雪も除雪が大変なので困るのですが…)
ひさしぶりにグランデコに行ってきました♪
最近は技能検定のことで頭がいっぱいなので、猫魔やシーズンレッスンで通っている猪苗代リゾートに入りびたりです。
グランデコはのんびり楽しいし、フード付きクワッドにゴンドラで寒くないし、とっても良いのですが…
猫魔のダルジャンセンターのような練習バーンや、カレワラにはチャレンジの丸山ゲレンデのようなところがないんです。
きっちり圧雪された30度くらいの斜面です。
それでも初心者のバイトさんを連れてデコに出かけていたのですが、バイトさんは滑れなくなった(>_<。。)
第2クワッドの横の斜面は初心者に、あれ以上のゲレンデはないのですが...
ところで15日のグランデコです。
オープンしているゲレンデは見た目にしっかり雪があります。
調子に乗っていると、ところどころにアイスバーンがあり足をすくわれ転倒します。
2~3本滑って様子が分かってくると、それなりに楽しめます♪
今年の雪事情からすると、さすがグランデコです。
まずまずのコンディション!
カレワラは家族連れのお客様が多く、ほとんどの方がグランデコに出かけます。
今年はグランデコの情報を、なるべくたくさん載せていきます(^▽^)
そして、明日は待ちに待った裏磐梯猫魔スキー場のオープンです♪
平日なので空いています(^-^)
カービングターンのオフトレに、ロングスケートボードしてみました。怖かったけれど、意外と乗れるものです(^^;)