裏磐梯猫魔スキー場オープン♪行ってきました(^o^)v

待ちに待った猫魔のオープンですが…
残念なことになっていました(>_<。。) 猫魔スキー場ダルジャンセンターぼこぼこ
ダルジャンセンターぼこぼこ
ちょっと寝坊したカレワラが猫魔につく頃には、友人2人がすでに帰っていました。
圧雪するほど雪がないのか、ゲレンデが凸凹です。
雪質はかなりいいんですけれど…
カレワラで腰ぐらいの積雪がドカンとあれば、状況は一変するのですが!
カレワラ天気予測では26日か、27日ごろに来ます(根拠のない、あくまで希望的な予測です)。
でも、場所を選べばショートターンの練習ぐらいには差し支えありません。
ホント先シーズンに練習したことを忘れれてしまいますよね。
昨日に引き続き、少しだけ板を踏めるようになりましたw
今日は金田さん(スノボ準指)や青山さん(スノボだけどスキーはクラウン)とおしゃべりをし続けて、猫魔食堂でカレーを食べて
けきょくは4本しか滑りませんでした(-_-;)
猫魔食堂
ところで!
今年は猫魔食堂に猫まんまがないんです!
しかもメニューは女子・男子カレーand女子・男子ラーメンの4種類しかありません。
ソースカツどんやロコモコ丼もありません!
シーズンパスランチはカレーとラーメンの日替わりだとか?
鶏ももやトマトやレタスの入った女子スープカレーは気になりますね~
でも「男性の方の女子カレーのご注文をご遠慮いただいてます」とか言われたら、恥ずかしいし、腹も立ちます!
かといって、カツカレーは食べないな!
たぶん、数倍おいしいとんかつを自分であげられるし、カレーも自分好みな大人の甘口カレーが作れますw
いろいろと事情があるでしょうし、カレーとラーメンがあったら十分だと思うけれども…
猫魔といえば、きれいに圧雪された急斜と日本一の常設キッカー、そして猫まんまです。
そこんとこわかってんのかな?
猫まんまは残してほしかったです。
てか、猫魔に行って猫まんまを楽しみにしているのはカレワラだけですか~?
箕輪のスパイシーレストランのカレーより辛い(‘◇’)ゞ
辛いの苦手!
シーズンパスカレー500円
猫魔シーパスランチ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です